大征服者 ローマ 攻略wiki
-
征服/ローマと大漢
のバックアップ(No.1) |
新規
|
子ページ作成
|
ページ一覧
|
最終更新
|
モバイル表示に変更
|
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
征服/ローマと大漢
へ行く。
1 (2019-12-09 (月) 08:47:19)
2 (2019-12-09 (月) 10:20:30)
3 (2019-12-09 (月) 21:08:41)
4 (2019-12-18 (水) 08:12:25)
5 (2019-12-18 (水) 14:55:36)
6 (2019-12-22 (日) 18:01:36)
7 (2019-12-25 (水) 23:14:58)
8 (2019-12-28 (土) 13:14:48)
9 (2020-01-01 (水) 15:37:03)
10 (2020-01-02 (木) 12:34:18)
11 (2020-01-03 (金) 08:59:25)
12 (2020-01-05 (日) 17:54:57)
13 (2020-01-17 (金) 12:20:20)
征服 ローマと大漢 概要
難易度
資金
勲章
★★★
2500
25
★★
3000
30
★
3500
35
↑
国別攻略
↑
おすすめ国
↑
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
少し言葉を間違えた🤠 --
2020-03-07 (土) 20:44:38
ネルウィで将軍×2、都市×44、兵士×119、101ターンでⅢ評価ぎりぎりもらえました。3桁のターン数でもⅢ評価もらえたのは驚きました。 --
2020-06-05 (金) 20:51:50
キンメリア王国でクリアできたので攻略の流れを書いておきます。まず全軍で南下してパルティアを滅ぼします。その後はアナトリア半島とエジプト付近に集まる大軍を撃破して西へひたすら進軍すれば勝てました。
①初期の資金でオドリュサイ王国を参戦させることでローマの負担を減らす。
②スキタイなどの勢力に対して序盤はどれか一つの勢力にしか援助しない。
③ローマ以外の友軍へ援助する。
この3つの方法は他のローマ側国家でする時役立つと思います。 --
2020-06-06 (土) 19:38:48
アルバニア王国でも同様の流れでクリアできました。ローマ側はパルティアをいかに早く倒せるかが重要だと思います。 --
2020-06-06 (土) 21:45:03
開始したらすぐにキンメリア王国に宣戦布告すると、キンメリアの拡大を防げます。 --
2020-07-17 (金) 18:32:03
スガンブリ 結構楽ですね --
2020-09-15 (火) 17:36:53
漢朝って実際はここまできてないよね?パルティアとも交戦してないけど、IFの世界観ってことかな --
こわがり
?
2021-03-17 (水) 01:12:07
匈奴を征服した世界線らしい
何か遊牧民族ぶっ倒した後に西へ攻め込んで負けるって後の唐みたいだな --
2021-03-25 (木) 00:34:11
まあ唐自体が遊牧国家だけどな --
おっふ
?
2021-10-06 (水) 18:32:41
王朝が鮮卑系なだけだがな --
2021-10-10 (日) 18:26:18
シナリオ4 ターン数28将軍15町44兵士28★3 点数35743 パルティア
殴り書きが残っていたので。55ターン兵士86将軍15でクリアした時も★3でした。 --
2022-08-15 (月) 17:23:36
パルティア帝国でプレイしたら、最終的にオスマン帝国並の領土になった。 --
重桜総司令官
?
2022-09-06 (火) 17:26:48
漢と同盟の国家群の方が、大分楽でした。
パルティアで22T。
逆にローマの方は異民族にローマ辺りまで毎回制圧されてしまうので、きつかったです。 --
2022-10-08 (土) 18:48:55
お名前: