2022年8月の時点では一番新しいステージなので、
この章のラストステージの難度は、過去の章と比べられないほど高く設定されているので、
補給パックをため込んだり、将軍や召喚獣の強化をしっかりしてから挑むのが良いと思われる。

ステージⅠ 難易度は低め
 敵の数は非常に多い、と思いがちですが、
 6割が人類でさらにその半分が海賊なので、
 装甲が柔らかい敵が多く、こちらを陸戦、相手を海戦で戦える
 本拠地2箇所で敵の戦力を減らしてゆくと、楽に戦えます。
 敵の進軍を阻んでいるドックを、先ずは破壊しましょう。
 本拠地に入れるのは、キュプロークスとマンモスがお勧めになります。
 上側の海に面している箇所が多い都市には、アクロポリス(防御専)を建設し直して、
 ベヒモスLV2を入れておけば、モンスター海軍のせん滅速度が飛躍的に上がります。
 HPが減ってきた部隊は、もう1個のアクロポリスに入れてHPを回復させて、
 ローテーションを組みます。
 南側の都市は、都市の南東にある建物を敢えて壊すことで、
 NPCカエサルやアントニウスが南の都市の防衛に加勢してくれるので、
 非常に楽になります。
 防衛に余裕ができたら、南部を渡海して南西の都市から攻めます。
 南西の都市を落とすとモンスターが南下してくるので、
 河川から陸にあげないように倒していきます。
 次に北西と中央にある都市を同時期に攻めていきます、
 防衛部隊の中で余っている部隊を北西に向かわせます。
 北西の都市付近のモンスターは海側におびき寄せると、そのまま海を渡って、
 本拠に攻撃しに行くので上手くやれれば楽になります。
 南西を攻めていた部隊の中で火力のある部隊と、
 HPの減っている占領用の部隊を用意して中央の都市を落とします。
 最後に、北西を先に攻め落としてから、西部中央の都市を一気に落としましょう。
 じっくり攻めた方が60人倒すという条件を達成しやすいかもしれません。
 中央と南西の都市が攻められた場合は、
 破壊建設の繰り返しで、敵の進路を塞ぐことで、
 1-2ターン程度、時間稼ぎもできます。
 祭壇とアキレスは、ここのステージでは倒したり壊したりしません。

ステージⅡ 難易度は普通
 敵の数は非常に多い、と思いがちですが、
 ★2を取るだけならば実は楽勝なマップになります。
 右下の都市は、NPCが確実に取ってくれるので、
 プレイヤーは、真ん中と右上の都市を落とせば良いだけになります。
 全部隊で渡河してしまって真ん中、右上の都市の順に落とせば
 重要なユニットが3体以上生き残っている間にクリアできます。
 NPCが右下の都市を落としてしまうと、敵の伏兵が大量に出現してしまうので、
 それまでにある程度侵攻しておく速さは必要になります。
 当然アキレスは放置です。
 ★3を狙う場合は、都市の防衛で2将軍以上削られてしまうので、
 難易度が跳ね上がります。
 防衛している将軍は、自分のターンの時に敵モンスターを攻撃して、
 HPを自分から減らさないように注意です。
 2都市を防衛している間に残りの部隊で中央の都市を取ってから、
 右上の都市を落とすタイミングを合わせて、
 中央の初ターンからモンスターに占拠されている重要な都市も
 同時に落とさないと、防衛に手が回らなくなります。
 どちらにせよ時間勝負になります。

ステージⅢ 難易度は困難
 祭壇の位置が、先ずは問題になります。
 祭壇は2ターン毎に1体のモンスターを召喚するのですが、
 召喚対象となっているのが各ステージのボスキャラです。
 近い方の祭壇は2ターンあれば、モンスターの召喚地点を封鎖できるのですが、
 遠い方は、都市に囲まれており侵入が厳しいため、
 モンスターの召喚地点をこちらは封鎖できません。
 祭壇を速めに封鎖して破壊できれば、多少ハードルが下がります。
 祭壇は、おそらく毎回同じ順番でモンスターが召喚されます。
 ホルスの召喚を阻止できればかなり楽になりますが、
 召喚を阻める強さと速さが必要であり、現実的ではありません。
 蛮族の王×2、ホルス×1の召喚までならばぎりぎり行けますが、
 軒轅戦車辺りまで召喚されてしまったら、やり直しを推奨します。
 道中にある都市の防御の地区で、神殿を建設して部隊を回復させたり、
 ため込んでいた補給パックでHPを回復させたりして、何とかクリアを目指しましょう。
 また黄色い2匹のベヒモスを倒すとそれぞれ士気を下げられるので活用しましょう。
 アキレスを倒して★3を狙うと難度は跳ね上がりますが、
 ★2狙いの20ターン以内という条件だけなら、かなりハードルは下がります。(とは言ってもきつい。
 18ターン終了までに、鍛えられたウェルキンゲトリクスが生き残っていれば、
 アキレスに届く範囲までウェルキンゲトリクスが寄せられていれば、
 残り2ターンで補給パック+急行軍でアキレスを倒すことが可能なので、
 ★3を狙う場合は、ウェルキンゲトリクスを生き残らせる必要があります。
 また、順調にべリサリウスが成長していた場合は、兵士1を積んでいれば、
 基本特攻させても、人間ユニットを壊滅させられるので、
 べリサリウスに関しても、モンスターに倒されないように慎重を期しながらも、
 どんどん突っ込む必要があります。

 無課金でも★3は可能ですが、全キャラW執政官+栄光の道をそこそこ鍛える必要があります。
 推奨PTその1
 [鉄血蛮族勇士]ウェルキンゲトリクス、[近衛重装騎兵(ローマ)]アントニウス
 [近衛重装騎兵(蛮族)]アルミニウス、[不敵戦車]べリサリウス
 [タニット戦像]ハスドルバル、[鷹旗投槍兵]指揮官
 [貴族弓騎兵]ミトリダテス、[ドラゴン石弓兵]李将軍
 [投槍兵]オクタウィウス
 引用元
 ttps://www.youtube.com/watch?v=meDLAOIT8CA

 推奨PTその2は推奨PTから以下を変更。
 [近衛重装騎兵(ローマ)]アントニウス→指揮官
 [鷹旗投槍兵]指揮官→オクタウィウス
 [投槍兵]オクタウィウス→[虎賁羽林衛隊]霍将軍




トップ   新規 ページ一覧 単語検索 最終更新   スマホ版表示に変更   最終更新のRSS