戦術 Edit

軍団のパラメータを強化する事が出来る。
全ての自軍団に適応されるものであり、将軍のいない軍団も強化される。
特に将軍のいない軍団は能力の補強が難しく戦闘力に難があるので貴重な強化手段となる。
訓練出来る回数は限られており、計画的な訓練を行いたい。
各項目については以下の通り。

注意が必要なのは行動で、行動力は移動力に直結するパラメータだが「行動力+1=移動力+1」ではない。
本作の移動範囲は「軍団の行動力-通過する地形の移動コスト」で計算されており、移動したい地形のコストの合計が軍団の行動力以下なら移動出来る。
例えば平地を移動する場合、基本行動力9の軽装歩兵は3マス移動出来るのに対して基本行動力8の重装歩兵は2マスしか移動出来ない。
実際に消費するコストは地形によって変わるが、およそ「行動力+3=実際の移動力+1」になるようである。
マップの広大な征服での迅速な移動や時間制限の厳しい副目標のあるシナリオなど、移動力は何かと必要なのでどの兵種でも最初は「行動」を上げることを優先したい。

なお「行動」は歩兵は+3,騎兵は+2,弓兵は+1,海軍は+6まで上げられる。
騎兵と弓兵は訓練しても実際に移動力が増えるかどうかは兵種次第な所がある。

歩兵戦術 Edit

歩兵戦術内容12345備考
生命生命値+8+16+24
必要ゴールド120024003600
攻撃攻撃力+5
必要ゴールド1200
防御
必要ゴールド1200
行動行動力+1
必要ゴールド1200

騎兵戦術 Edit

騎兵戦術内容12345備考
生命生命値+12+24
必要ゴールド15003000
攻撃攻撃力+5+10
必要ゴールド15003000
防御+2+4
必要ゴールド1500
行動+1+2
必要ゴールド15003000

弓兵戦術 Edit

弓兵戦術内容Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5備考
生命生命値+8+16+24
必要ゴールド135027004050
攻撃攻撃力+4
必要ゴールド1350
防御+2
必要ゴールド1350
行動+1
必要ゴールド1350

海軍戦術 Edit

海軍戦術内容Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6備考
防御防御力+2+2
必要ゴールド10004000
行動行動力+1+2+3+4+5+6
必要ゴールド100020003000400050006000

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 兵科ごとの優先順位
    生命、攻撃、防御、行動の優先順位があれば教えて欲しい -- 2019-12-22 (日) 00:32:59
    • 歩兵 役割は基本都市占領と都市防衛なので行動最優先で次が防御と生命
      騎兵 役割は敵の殲滅なので行動最優先で次が攻撃次が防御と生命
      弓兵 役割は敵からダメージを受けず攻撃することなので行動最優先で次が攻撃次が防御と生命
      海軍 素早く上陸するのが基本目的なので行動最優先で次が防御 -- こわがり? 2019-12-23 (月) 00:08:16
  • 戦術と商店アイテムはどちらを優先させた方がいいですか?

また、兵科は騎兵優先で次に弓兵だけ上げていけばいいですかね。 -- はにわ? 2020-12-25 (金) 05:33:48

  • そんなに行動優先させた方がいいか?
    防衛ミッションなど、募集して移動よりも、募集したまま戦った方が良くないか?
    防御優先の方が良いと思う。 -- 2021-01-04 (月) 08:18:14
    • 行動優先させれば一つの部隊で2.3の都市守れることも多いことも多い。
      お金は不足することが少ないから兵が死ぬのは問題じゃない。 -- 2021-10-26 (火) 10:32:36
  • 歩兵 防御はLV2が上限。 -- メモ? 2021-01-28 (木) 15:23:47
    • 騎兵 攻撃はLV2が上限。 -- 2021-02-12 (金) 19:27:09
お名前:



トップ   新規 ページ一覧 単語検索 最終更新   スマホ版表示に変更   最終更新のRSS