#author("2023-09-11T18:33:41+09:00","","")
#author("2023-09-16T16:53:28+09:00","","")
*征服の基本 [#i41cafa8]
ここでは征服についての基本的な情報を記載しています。

☆征服モードをプレイする前に
本モードはシナリオとは違い、広大なマップで自軍を彼方此方に差し向ける必要があります。元老院や兵士をある程度レベルアップさせ、複数人の将軍を用意してから遊ぶことをオススメします。また、ある程度の時間がかかるのは覚悟しましょう。(特にカエサル時代以降)

・目標
自国の所属する勢力が敵対勢力を殲滅することです。

・クリア時の報酬
その国家の難易度に応じてメダルと金貨を得ることができます。高難易度の国家は見返りも大きいですが、うまく立ち回らないと蹂躙されます

・スコアについて
クリア時、スコアに応じてランクがⅠ~Ⅲの間で決定します。その時代ごとの初回スコアⅢ達成時、アチーブメントから軍旗を獲得できます。国家の難易度は関係ありませんが、高スコアを獲得するには将軍の使用数を減らしつつなるべく早いターンで、資源を多く残しつつクリアすることが求められます。

・都市
都市はシナリオモードと同様、レベル1~6が存在し、都市によってはレベルアップが可能です。高レベルの都市は収入や人口が増え、強力な兵科が生産可能になります。一部国家の技術を開発すると都市の発展にターンを跨ぐ必要がなくなります。

・中立国家
中立国には三種類あります。
1.数ターンかけて一定の額を支払うことで永続的に味方につく国
2.まとまった金額を渡すことで一定ターン後に味方として参戦し、一定ターン後に再び中立に戻る国
3.こちらから交渉を行うことが出来ず、ターン開始時に資金を要求してくる国。該当国家は主にスキタイ、海賊。

要注意なのは3の国家です。この国家は自国の収入額に近い金を要求し、ある程度拒否され続けると敵国として参戦します。一定ターンが経過すると再び中立に戻りますが、また金を要求してくるようになります。
また、1に該当する国家については、その国家の領土内に兵を置き続けると敵意が蓄積していきます。これが最大まで溜まってしまうと敵国として参戦してきます。なので移動のために領地に入る場合はなるべく早く通過しましょう
*征服のコツ [#f9a060dd]
・同盟国への援助
最初に自国が支配している領域は限られたものです。ここからマップ全土を支配するには膨大なターンを要します。マップ各地には同盟国が存在しますが、彼等は大抵敵のAIよりも弱く設定されており、時が経てば攻め落とされてしまいます。自国だけで全ての敵国を相手にするのは困難です。
最初に自国が支配している領域は限られたものです。ここからマップ全土を支配するには膨大なターンを要します。マップ各地には同盟国が存在しますが、彼等は大抵敵のAIよりも弱く設定されており、大国でも中規模や小規模の国たちに攻め落とされてしまいます。自国だけで全ての敵国を相手にするのは困難です。
そこで、ある程度自国の領域が広まり、資源に余裕が出たら、同盟国へ援助を行いましょう。一定の資源を与えれば、彼等は非常に心強い援軍になり得ます。特に自国が辺境に位置する小国であるのなら、同盟する大国への援助は必至です。重要なのは一度に無理して多量の資源を与えるのではなく、継続して援助を行うことです。

・技術開発
技術の開発はより早い攻略には必須です。総督、執政官、行軍は言わずもがな。起重機を開発できる国家は優先的に目指しましょう。この技術は都市のレベルアップを瞬時に完了させてくれます。

・AIの思考
自勢力のAIは弱体化する傾向にあります。恐らくバランス調整のためですが、プレイヤーが小国であれば周囲の地固めを行ったときには味方は全滅していた・・・なんてこともあり得ます。そうなる前に支援金を送りましょう。継続して与えることが重要です。上手く行けば味方だけで敵を制圧してくれることもありますが、自分で操作できる駒が増えたわけではないため、自国でもある程度敵を攻めないと自分たちの能力が上がりません。
自勢力のAIは弱体化する傾向にあります。恐らくバランス調整のためですが、プレイヤーが小国であれば周囲の地固めを行ったときには味方は全滅していた・・・なんてこともあり得ます。そうなる前に支援金を送りましょう。継続して与えることが重要です。上手く行けば味方だけで敵を制圧してくれることもありますが、自分で操作できる都市が増えたわけではないため、自国でもある兵を作らねばといざ味方が突破され自国に迫ったとき、抵抗できません
敵味方に共通した思考は、「攻撃重視」です。都市に防衛部隊は殆ど置きません。これを利用し、機動力の高い部隊を回り込ませることで都市を陥落させてしまいましょう。

・強力な敵ユニットの対処法
強力な敵部隊(将軍付きなど)は補助兵等の安価な部隊で囲って放置するのも手です。保持する都市が無くなればその国家は消滅するので正面決戦を挑む必要はありません。また、弓兵であれば相手が弓兵で無い限りは反撃を受けることはないので一方的に攻撃できますので、弓兵は強いユニットを生産したら将軍をつけるのをおすすめします。
敵の士気は挟まれることで一段階下がり、完全包囲で二段階、部隊のストックが一つ減るごとに一段階下がります。また、流言持ちの将軍は一定確率で敵の士気を一段階下げることが可能です。上手く活用すれば敵を「混乱」状態に追い込めます。こうすれば敵は反撃を行うことが不可能になり、一般ユニットでも高い打撃を与えることが出来ます。
*マル秘テクニック [#ke7ebb9c]
・契約の活用方法
契約をすると参戦準備が味方国家の場合は短く、敵方国家の場合は長くなりますが、
要求される資源は、自国の収入によって変動します。
この事を利用して、自国の商業、港湾、工業、条件によっては住民の城区を破壊する事で
要求される資源が下がるので、弱小国家で初期資源が多い国家の方が契約が有利になります。
結果的に自分で戦わなくても、味方国家が勝手に敵国を滅ぼしてくれるようになります。
自分の国家の収入がなくなるので、序盤は大変ですが、中盤以降は驚くほど楽になります。
契約する対象は、味方国家の場合は参戦準備が短い国家、敵国国家の場合は遠くの強大国家から
契約、または契約の重ね掛けをしていくと楽になっていきます。
寝る前に契約だけしておいて委任放置しておけば、
次の日の朝には征服に勝利している事が多いので時間がなくても征服をクリアできます。
契約を上手く使うと、難易度が困難な国家の方が簡単になってしまいます。

・前線の操作
味方NPCは基本近い国家から攻撃を仕掛けます。
仮に自国が地図の左上の方にあった場合、先に右から攻めて左上を後回しにしてしまうと、
味方NPCは何時まで経っても左上に攻め続けてしまうので、中盤ぐらいになって左上の国家を滅亡させた場合、
後半以降は左上の国家を攻めていた軍隊全部がぞろぞろ移動するだけのお荷物集団になってしまいます。
それを避ける為に、最後に地図のどの方角を攻めるか最初に思い浮かべておき、
最後に攻める方角と反対側にある国家から最初に攻めれば、お荷物集団が減るので、
ターン数が減らせます。

・宣戦布告の活用方法
自国から近い敵国で戦闘準備中の国家は、基本移動の邪魔にしかなりませんので、
こちらから宣戦布告をして、さっさと滅ぼしてしまいましょう。

・海賊、スキタイ等の資源を要求してくる国家について
3番目までの征服に関しては、序盤に要求してくる金額に対する活躍は全くしないので、
要求を受ければ受ける程、損をします。なので攻撃できる距離まで近づいたら、
こちらから宣戦布告をしてさっさと滅ぼしてしまうのがお勧めになります。
逆に、終盤まで来ると資源が余ってくるので、その時期に交渉をされたら、
早く征服を終わらせるためにも条件をのんだ方が良いと思います。

・定量契約国家(1回の契約に経済が80か150要求されて蓄積10回で完全に味方になる国家)について
契約をすると、敵国家に滅ぼされて養分になる、そこを新たに攻める必要が出てくる
といったターン数が嵩んで面倒が増える可能性がある為、基本的には契約せずに中立国家のまま放置の方が良いです。
また進路の妨害になる配置の国家に関しては、宣戦布告して滅ぼしてしまっても良いと思います。

・期間限定契約国家(1回契約したら数ターン参戦した後、また中立に戻る国家)について
4章 
キンブリ=放置
オドリュサイ王国=1ターン目に経済が100以下で契約できるなら検討 2回目以降は、経済が余るなら。
ルギィ、ウェネティ=ローマ側国家の場合は、ローマ国じゃない遠くの国家は契約する価値がありますが、
1ターン目に経済が100以下で契約できる場合に検討。ローマ国と敵対する国家は、ルギィ、ウェネティ
に近づいたら宣戦布告して滅亡させた方が良いです。5章もおんなじ感じ。

・目標ターン数
征服はターン数がかかるほど、味方NPCの無駄な行動によりクリアするのに時間がかってしまいます。
それを避ける為に、どのぐらいのターン数と時間を目標にしたら良いのか記述しておきます。
戦力的には、無課金で8人の将軍の能力ポイントを振っただけ、
召喚獣はベヒモスとキュプロークスが育っている状態です。
全シナリオ全国家クリアしてから考えました。

ポエニ戦争:15ターン40分
カエサル時代:20ターン1時間
アウグストゥス時代:25ターン1.5時間
ローマと大漢:25ターン1.75時間
神の鞭:25ターン2時間
大征服時代:60ターン6時間

・敵ユニットと交戦するか、国家を滅ぼすべきかを常に考える。
敵ユニットと交戦した場合、当然ながら弓兵以外は被害を被る確率があがります。
特に序盤は、被害を受けるとただでさえ低い攻撃力が更に下がります。
国家を先に滅ぼしてしまえばその国家に所属していたユニットも消滅するので、
敵ユニットと交戦する必要があるかの検討は重要になってきます。

・将軍
使える将軍はマックス迄使い切りましょう。
小細工なしでも大概★3が狙えます。


*コメント [#r7affdc3]
#pcomment(reply)



トップ   編集 編集(GUI) 差分 バックアップ 添付 複製 ページ名変更 リロード   新規 ページ一覧 単語検索 最終更新   スマホ版表示に変更   最終更新のRSS